ファーエンドテクノロジー さんはインスタンス social.farend.co.jp のユーザーです。アカウントさえ持っていればフォローしたり会話したりできます。

ファーエンドテクノロジー @info@social.farend.co.jp

【ブログ更新(岩石)】セキュリティに関する新しい情報を収集しています。正しい情報を効率よく収集するために行っている方法について紹介します。 farend.co.jp/blog/2020/08/get-

ファーエンドテクノロジーは、政府の要請である「テレワーク7割」への対応支援のため、プロジェクト管理ソフトウェアRedmineのクラウドサービス「My Redmine」を
10月末まで無料で提供いたします。

8月中に無料お試しにお申し込みのお客様が対象です。テレワークの導入・推進にご活用ください。

hosting.redmine.jp/news/2020/0

【ブログ更新(福田)】Redmine互換のオープンソースソフトウェア「RedMica」のファビコンを作成しました。エンジニアではない自分も「RedMica」の開発に関わることができて良かったです。 farend.co.jp/blog/2020/07/redm

【ブログ更新(前田)】ファーエンドテクノロジーとRedmineの関係についての話。クラウドサービス「My Redmine」の提供、情報サイト「Redmine.JP」の運営、Redmine本体の開発への協力、ファーエンドテクノロジー版Redmine「RedMica」の開発などを行っています。 farend.co.jp/blog/2020/07/redm

2020年8月4日より、My Redmine Gen.2(ジェネレーション2)をご利用のお客様を対象に、IPアドレスによるアクセス制限をお客様ご自身で設定できる新機能「IPアドレスフィルター」の提供を開始します。

提供開始以降は、お申し込み手続きおよび料金は不要で、お客様ご自身で設定した内容が即時反映されるようになるなど、利便性が大きく向上します。

My Redmine Gen.1 をご利用のお客様もMy Redmine Gen.2に移行いただくことで本機能をご利用頂けます。

hosting.redmine.jp/news/2020/0

電子書籍「はじめてのRedmine使いこなし術」を出版しました。オープンソースのプロジェクト管理ツールRedmineの便利な機能30個を紹介。無料でダウンロードまたはAmazonで購入できます。 farend.co.jp/news/2020/07/redm

My Redmineの新機能「チケットパネル」が使えるようになりました。
プロジェクト全体の進行状況や業務のボリュームを視覚的に捉えることができます。
チケットはドラッグ&ドロップでステータスを簡単に変更でき、直感的に操作できます。

hosting.redmine.jp/news/2020/0

【ブログ更新(坂本)】プロジェクト管理のオープンソースソフトウェアRedmineの脆弱性チェックをしています。今まで手間のかかっていた脆弱性チェックを自動化し業務を効率化しました。

farend.co.jp/blog/2020/07/vuln

【ブログ更新(杠)】「My Redmine」のオンライン相談会を毎週開催中。開催までのタスクをMy Redmineで管理しています。チケットのコピー機能とリマインダ機能が便利です。 farend.co.jp/blog/2020/07/onli

【ブログ更新(石川)】1Passwordの個人プランからファミリープランに変更して、家族も使えるようにしました。他のアカウントの復旧もできるため安心です。家族に使ってもらうにはパスワードの使い回しをしていたときより便利な状態にすることが大事だと思います。 farend.co.jp/blog/2020/07/1pas

Redmine用テーマ「こどもれっどまいん緑バージョン」をクラウドサービスMy Redmineに追加しました。子ども向けのかわいいデザインのテーマです。

夏休みの宿題など親子でRedmineを使ってタスク管理を体験してみたい方、ぜひMy Redmineをお試しください。

hosting.redmine.jp/news/2020/0

【ブログ更新(石原)】まだリリースされていないRedmineの最新機能について、連載記事を書いています。Redmine公式サイトから毎月3つピックアップして紹介します。 farend.co.jp/blog/2020/06/new-

「RedMica 1.1」の新機能を動画(YouTube)で解説!80件の新機能のうち13件をピックアップして紹介しています。どうぞご覧ください。

ファーエンドテクノロジーが公開するオープンソースのRedmine互換プロジェクト管理ソフトウェア「RedMica」では、Redmineの次期バージョン4.2の新機能を先行して利用できます。

youtu.be/XuZrgm_7ozI

【ブログ更新(田中)】熱中症リスクが高い季節になりました。今年はコロナの影響でマスクをする機会が多いです。防災士の立場からコロナによって例年と違う点を挙げて、具体的な熱中症対策を紹介します。 farend.co.jp/blog/2020/06/heat

【ブログ更新(吉岡)】AWS SAM(Step Functions + Lambda)を利用して複数のウェブサイトのレスポンスチェックするコードを書きました。サーバレスで色々なバッチ処理ができて幸せになれそうです。 farend.co.jp/blog/2020/06/aws-

【ブログ更新(遠藤)】はじめてのスマートウォッチにお求めやすいシャオミ(Xiaomi)を買ってみました。小さく軽くて疲れない点が気に入っています。 farend.co.jp/blog/2020/06/smar

ファーエンドテクノロジー版Redmine「RedMica 1.1.0」を2020年5月31日にリリースしました。

Redmineの次期バージョンである4.2の新機能を先行してご利用頂けます。

My Redmineをご利用のお客様におかれましては、6月より順次「RedMica 1.1.0」へバージョンアップいたします。

farend.co.jp/news/2020/06/redm

【ブログ更新(原田)】最近投稿したRedmineのガントチャートに関する改善パッチを紹介します。 farend.co.jp/blog/2020/05/redm

5/23(土)にオンラインで開催されたRedmineの勉強会redmine.tokyoにおいて、弊社代表の前田がRedMica(ファーエンドテクノロジー版のRedmine)について発表した資料を公開しました。

RedMica 1.1の新機能のご紹介です。例えば、Wikiツールバーのテーブル挿入ボタンからテーブルの雛形を追加できるようになります。

slideshare.net/g_maeda/redmica