サービス稼働状況(ファーエンドテクノロジー) さんはインスタンス social.farend.co.jp のユーザーです。アカウントさえ持っていればフォローしたり会話したりできます。

サービス稼働状況(ファーエンドテクノロジー) @status@social.farend.co.jp

2019年6月25日(火) 09時21分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

弊社サービス「My Redmine」では人気のプラグイン「Issue Template」と「View Customize」が利用できます。まだ利用されていない方はぜひお試しください!無料お試し期間中も利用可能です。

プラグインの概要は下記サイトをご覧ください。
hosting.redmine.jp/news/2018/0

2019年6月24日(月) 10時42分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

弊社が運営している「Redmine.JP Blog」では、Redmineに関するニュース、Redmineをより活用するための記事を掲載しています。
Redmineの知っていると便利で簡単なテクニックをご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
blog.redmine.jp/

2019年6月21日(金) 9時00分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

7月3日に「My Redmine 無料個別相談会in東京」を開催します!
プロジェクトの作り方、トラッカーやバージョンの作り方など業務に合った設定を一緒に考えます。
無料個別相談会は不定期開催です。ぜひこの機会にご参加ください。
hosting.redmine.jp/news/2019/0

My Redmineのメンテナンスは予定通り終了しました。現在は平常通りご利用可能な状態です。
ご協力ありがとうございました。

このあと21時00分よりメンテナンス作業のため、一部のお客様においてMy Redmineのサービスはご利用になれません。
サービス再開は21時30分ごろを予定しております。

2019年6月20日(木) 9時06分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

Redmineは新しいチケット画面からチケットを作成する方法以外に、メールを送ってチケット登録もできます。
詳しくは下記ページをご覧ください。
hosting.redmine.jp/service/val

うまくできない場合はWebサポート窓口までお気軽にお問い合わせください。
farend.co.jp/contact/web-suppo

2019年6月19日(水) 11時00分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

現在、My Redmineは700社以上にご利用いただいています。このうち11社の導入事例をサイトでご紹介しています。ぜひご覧ください。
hosting.redmine.jp/casestudy/

2019年6月18日(火) 10時55分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

Redmine 4.0では、ユーザー一覧をCSVエクスポートできるようになりました。
farend.co.jp/images/slides-pdf

この機能は弊社エンジニアが開発しました。
redmine.org/issues/5957

2019年6月17日(月) 10時38分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

My Redmineは、Redmineの最新バージョン4.0を提供しています。無料お試し期間から最新の機能をお試しいただけます!

無料お試しはこちら
hosting.redmine.jp/order/trial

2019年6月14日 10時00分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。幕張メッセで開催のAPPS JAPANは最終日です。弊社ブースではRedmineのクラウドサービス「My Redmine」のデモを行うほか、ご相談も承っております。ブースにお越しの方には、グッズをプレゼントしております。どうぞお立ち寄り下さい!

2019年6月13日 10時00分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。本日も幕張メッセにてAPPS JAPANに出展しています。Redmineのクラウドサービス「My Redmine」のデモを行うほかご相談も承ります。どうぞお越しください。 social.farend.co.jp/media/SEPJ

2019年6月12日 10時50分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

本日より3日間、幕張メッセで開催されるAPPS JAPANにブース出展します!
出展ブース:8R12 APPS Pavilion

アデットバリューコンサルティング様とアジャイルウェア様と共同出展し、プロジェクト管理ツール「Redmine」のクラウドサービス・ソリューション・プラグインなどを一挙にご紹介しております。
ブースでは、Redmineについてのご質問・ご相談を承りますので、どうぞお越しください。
farend.co.jp/news/2019/05/apps

2019年6月11日 10時15分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

ファーエンドテクノロジーの提供するRedmineのプロジェクト管理のクラウドサービス「My Redmine」では、無料お試し中のお客様を対象にした、対面による個別相談会in東京を7月3日に開催します。お客様のお仕事にあった運用方法などについて、一緒に考えます。どうぞこの機会にご利用ください。

hosting.redmine.jp/news/2019/0

2019年6月10日 08時44分現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

ファーエンドテクノロジーは、今週12日(水)から幕張メッセで開催されるAPPS JAPAN(INTEROP同時開催)にブース出展します。

オープンソースであるRedmineと、そのクラウドサービスである弊社のMy Redmine等についてデモを行います。

ブースでは、Redmineについてのご質問・ご相談を承りますので、どうぞお越しください。

farend.co.jp/news/2019/05/apps

2019/06/07 11:40現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

My Redmineの無料試用中のお客様を対象に、無料個別相談会in東京(7月3日)を開催いたします。My Redmineのよりよい運用方法や設定について相談するチャンスです。ぜひご活用ください。

hosting.redmine.jp/news/2019/0

2019/06/06 9:10現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

現在、Redmine 4.1.0がリリースに向けて開発作業が進められています。現在の最新バージョンである4.0がリリースされてから半年しかたっていませんが、すでに130個のチケットがクローズされています。これらのチケットの中には、ファーエンドテクノロジーのスタッフが開発に関与したものも多数含まれています。

redmine.org/versions/127

2019年5月31日 09:20現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

ファーエンドテクノロジーは、2019年6月12日(水)〜14日(金)に幕張メッセで開催される「APPS JAPAN 2019(アプリジャパン)」に、Redmine関連製品を扱う3社で共同出展します。
共同出展するのは、システム監視や運用管理をに最適なRedmineソリューションを提供する株式会社アデットバリューコンサルティング、Redmineのガントチャート機能のほか各種プラグインを提供する株式会社アジャイルウェアです。
Redmineを活用した最新のサービスを一挙紹介します!

farend.co.jp/news/2019/05/apps

2019年5月30日 10:45現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

先日開催されたredmine.tokyo勉強会において弊社前田よりRedmine4.1の新機能の紹介の講演をいたしました。
昨日公開のコーポレートブログにて関連した話題を提供しております。
farend.co.jp/blog/2019/05/redm

2019年5月29日 09:20現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

プロジェクト管理のクラウドサービス「My Redmine」では、無料お試し中のお客様を対象にオンライン相談会を毎週開催しています。

この相談会では、My Redmineの操作やお客様にあった運用方法などをご相談いただけます。

下記のページよりお申し込み下さい。

【無料試用中の方限定】無料で相談できる!「My Redmine 無料オンライン相談会」
hosting.redmine.jp/support/onl

2019年5月28日 09:05現在、ファーエンドテクノロジーのクラウドサービスは平常通り稼働中です。

Redmine.JP Blogでは、Redmine初心者の方向けに知っていると便利で簡単なテクニックを紹介するシリーズ記事「はじめてのRedmine使いこなし術」を不定期に連載しております。
先月公開した第9回ではカスタムフィールドでTextileやMarkdown記法を使って入力する方法についてご紹介しております。
blog.redmine.jp/articles/begin